和泉市Y様邸 イメージ一新!おうちのお化粧塗りなおし♪

家の塗装の塗り替えのご紹介です。

今回の始まりは屋根が割れていたところから始まりました。

写真のように屋根材(スレート)が割れていました。

そして、残念なことに築年数がたってしまっているため、スレートの厚みがかわってしまっていて、一部だけ交換ができませんでした。

選択肢が2つ

・家の屋根を葺き替える

・補修して上から塗装をかけてしまう

もちろん、葺き替えるのが望ましいです。その代わり値段は跳ね上がってしまいます。

複数個所このようなポイントを見つけましたが、今回は補修して塗装することになりました。

以前の塗装から10年以上たっていて、ちょうど塗り替えを考えていた時期というのもありました。

ただ、さらに10年後の塗り替えの時には屋根を葺き替えることをオススメさせていただきました。

 

塗装をすると決まりましたが、まずは外装で補修箇所がないかチェックしていきます。

やっぱりありました。軒天の板が傷んでいました。雨風が原因でしょう。

このような箇所が複数ありました。このような状態のまま塗装をしてもすぐに痛んでしまいます。

また、塗装のタイミングて手直ししておくと、足場が一度ですむので、費用的にもバラバラに工事をするよりお得です。

こういったところをチェックしておいて、足場を立てた後、塗装の前に修繕させて頂きます。

このように、古いものをはずし、新しい板に張り替えていきます。

 

ヘイのことでも相談を受けました。

妊娠しているようにコンクリが膨らんでいるとのこと。

その状態の写真は残っていないのですが、軽くハンマーでたたくとこんな感じになります。

薄く、広く古い塗装とともにコンクリートの表面がとれました。

これは、コンクリートに水分がまわってしまい、その水分が逃げ場をなくして膨らんでしまったことが原因です。

今回は上が土になっていますので、水が回りやすかったと考えられます。

痛んでしまった部分を取り除き、修復します。

そして、水抜き用の穴もあけました。黒い丸いのがそれです。

こうして、あえて水の道を作っておくことでコンクリートの隙間に入り込んでしまうのを防ぎます。

つぎはぎのような見た目は塗装をするので、綺麗になります。

塗装のタイミングで相談して頂きよかったです☆

 

さて、足場も建ち、飛散防止のシートも張り終えましたら、いざ施工です!

まず、外壁や屋根の汚れを落とす高圧洗浄です。写真のようにコケなどが生えてしまっている場合も多々あるので、しっかり汚れを落としておきます。この上に塗装をしてもすぐにはがれてしまいますので・・・

いや~これでかなり汚れが落ちます。僕の車も洗って欲しい。。。

 

ざっとの工程を紹介しておきます。

1日目:足場およびシートをかける。(大工の修繕ができそうなら同時に始めます。)

2日目:修復箇所などがあれば終わらせます。(なければ一日前倒しします。)

3日目:高圧洗浄します。

4日目:乾燥させるので特に何もしません。(塀などの作業が出来る場合はします。)

5日~7日目:下地、中塗り、上塗りと塗装を重ねていきます。

8日目:最終チェック・足場解体

家の大きさや必要な作業にもよりますが、だいたいこんな感じになります。

日祝は基本的にお休みさせて頂き、また晴れしか作業できませんので、2週間は施工しているイメージでしょうか。

もちろん、近隣の方には事前に案内文をもって説明させていただきます。

このような工程をへて

↓高圧洗浄

↓下地

↓中塗り

↓上塗り

↓最中チェック

このように仕上がっていきます。

 

塀などは塗装がついてはいけない部分も多いのでこのように養生しながら塗っていきます。

 

このような工程をへてこのようなイメージのおうちが

こうなります!

屋根や木部はチョコレート色。外壁はグレーがかった色。外壁は黄色にしたことでかなりやわらかい印象のおうちになりました。

塗装は化粧だけでなく、日焼け止めのような役割もあります。

痛んで塗装がボロボロになると、一気に他の部分も痛んできます。

原因は紫外線になりますので、塗装(UVカット)を再度してやる必要があります。

 

最後に工事の案内文をもって挨拶させて頂いた近隣の方に終わった報告を行って完了です。

塗装もやってますので、おうちのことの相談はシンタニまで☆

 

 

タグ: , , , , , , ,

和泉市、泉大津市、高石市、岸和田市のリフォームはシンタニにお任せ下さい!                  shintani-tel-250-65