床下に水があると家全体の木材に悪影響を及ぼします。
特に、これからの季節だと シロアリ が飛来してきて住んでしまいますので注意が必要です。
だいたい床下が濡れる時の原因は給水管(給湯管も)の水漏れなんですが、今回は排水管の水漏れです。
給水管の水漏れ(漏水といいます)の場合は水道メーターが回るかどうかで漏水しているかどうかの確認は容易です。
(漏水個所の特定はむつかしい場合が多い)
また、水道の検針員さんが漏水に気づいてくれる場合も多いです。
ただ、排水になるとメーターなどで確認できないので気づくのが遅くなりがちです。
排水には圧力がかかってないので、四六時中漏れる訳ではないですが、使用すると当然もれます。
今回は主に洗濯機排水があふれてる程度でしたのでたすかりました。
これがキッチン排水などが漏れていると汚れもひどくなってしまいます。
今回は排水管の勾配(傾き)も緩やかすぎではないかと思ったので、排水管をやりかえます。
キッチンには収納があり、そこから床下に潜れたのですが、一番の原因の洗濯機排水のところが収納(点検口)無かったので、まずは点検口の作成からはいります。
ちなみに、先にお見せしますが、点検口を作成するとこんな感じになります。
枠の分がわずかに膨らみますが、ほぼ気にせず普段は使っていただけます。
ここから潜って排水管を一部勾配弱いところをきつくし、外れていた接続をシッカリつけて腐っていた一部の木などを取り替えました。
そして、洗面を入れ替えていきます。
こちらが、工事前になります。
取り外し→床のCF(クッションフロア)の張替えをし
新しい洗面台を設置します。
やはり、デザインも含めて一気に雰囲気変わりましたね。
注目してほしいのは収納部です。
左半分は引き出しでタオルなどの収納にかなり便利に
右半分は開き扉のタイプにし、背の高い洗剤などをシッカリ収納できるようにしました。
水漏れは家の寿命に直結しますし、カビの発生などで健康面にも影響します。
「最近かび臭い」「水が漏れてる音がする」「床が一部やわらかい」など気になるポイントありましたら、
シンタニにご相談を!
タグ: 和泉市, 堺市, 大工修繕, 岸和田, 岸和田市, 排水, 水まわりリフォーム, 水漏れ, 水漏れ修理, 泉大津市, 洗面化粧台, 脱衣所, 配管